コラム

メールマーケティングでお客様との関係を構築し、商談機会を創出する

2023.05.08

こんにちは、WEBマーケティングコンサルタントの藤井俊介です。
今回は、お客様との関係を構築して商談機会を創出する施策、メールマーケティングについてご紹介します。

なお弊社では、「メールマーケティング」について30分無料オンライン相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。
無料相談で話を聞いてみる

メールマーケティングとは?

皆様は日々の営業活動において、以下のようなお悩みはありませんか?

・気づかない間に、お客様が競合の商品を購入していた
・自社商品の魅力を、たくさんのお客様へ伝えたい
・お客様に役立つ情報を定期的にお届けし、関係性を構築・維持したい

こうしたお悩みの解決に役立つ施策が、メールマーケティングです。メールマーケティングとは名前の通り、メールを通じてマーケティングをすることです。「商品・サービスをすぐに利用・購入するつもりはないものの、興味は抱いている」といった潜在顧客に対して、定期的にお役立ち情報を配信し、メールをきっかけにコミュニケーションを取り、信頼関係を構築することで、やがては新規案件の創出に繋げます。

中小企業にオススメのメールマーケティングソフト

最近では、中小企業でも使いやすい安価なメールマーケティングソフトが利用可能です。例えば弊社ではZoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)というメールマーケティングソフトの活用を、お客様に奨励しています。Zoho Campaignsは中小企業でも使いやすいメールマーケティングソフトで、例えば以下のような機能・特長を備えています。

【機能】
・一度に多くのお客様へのメールの一斉配信
・文章だけでなく、画像/動画/ボタンなどのデザインの挿入
・配信リストの作成・管理
・届けたい情報を届けたい相手だけに絞って配信
・配信相手ごとに宛名を変更
・誰が開封/クリックしたかのデータの確認

【特長】
・操作が簡単
・コストパフォーマンスが良い(月額360円から利用可能)※2023年5月8日現在
・テンプレートが豊富

Zoho Campaigns
Zoho Campaigns 操作画面(メールの作成)

Zoho Campaigns公式ページ

こうしたメールマーケティングソフトを活用することで、

・少ない労力で、自社商品の魅力を、たくさんのお客様へ伝える
・少ない労力で、お役立ち情報を、たくさんのお客様へ伝える
・少ない労力で、たくさんのお客様と、関係性を構築・維持する

といったことが実現できます。

メールマーケティング成功のポイント

メールマーケティングの成功のポイントは、マーケティングをすることです。
そもそも「メルマガ」と「メールマーケティング」の違いは何でしょうか?
メルマガはメールマガジンの略で、メルマガ購読者へ同じ内容のメールを一斉に配信するものです。商品案内やイベント案内など、売り手側が伝えたい情報を一方的に配信するケースが多いです。一方でメールマーケティングは、言葉の通りメールを使ってマーケティングをすることです。
では、そもそもマーケティングとは一体何でしょうか?

マーケティングの定義や表現は人によって微妙に異なりますが、私なりに嚙み砕いて言うと、マーケティングとは「お客様の役に立ちたいと強く想うこと、それが独りよがりにならないこと」です。お客様の気持ちになりきって、お客様にとってどういうものが価値になり得るのか、想像すること。何をしたらお客様に喜んでもらえるのか、必死に考え続けること。これがマーケティングです。
ですからメールマーケティングでは、どのようなお客様に、どのような内容を届けたらお役に立てるのか、信頼して貰えるようになるのか、そうした観点からメールを作成・配信します。
つまりメールマーケティングの成功のポイントは、顧客の属性などでリストを分けて、それぞれのリストに対して最適なお役立ち情報(お役立ちブログ・お役立ち資料・無料セミナー案内など)を配信していくことです。これにより潜在顧客への継続的なアプローチ・コミュニケーションが可能となり、信頼関係の構築に繋がり、結果として新規問い合わせに繋がります。

以上、今回はメールマーケティングについてご紹介しました。最後までお読みいただきありがとうございました。

なお弊社では、「メールマーケティング」について30分無料オンライン相談を承っています。こちらからお気軽にご相談ください。
無料相談で話を聞いてみる

私が担当しました!
藤井 俊介

コンサルティング部 コンサルタント

『デジタル化を推進して売上を伸ばす』あなたの会社のデジタルマーケティングを担当します。マーケティングとデジタルツールの力で売上アップを実現します。

SNSで情報発信中