2021/10/20
こんにちは!グローカルマーケティングの推し事ユニットメンバーの南です。
当社では、2021年7月からハイブリッドワーク制度が導入され、「時間当たり付加価値の向上」と
「ワークライフバランスの実現」を目的に、オフィスでも、自宅でも、カフェでも仕事ができるルールになりました!
せっかくこのような制度ができたのでこの日は、押し事ユニットメンバーで、蔦屋書店 新潟万代「SHARE LOUNGE」様で一日を過ごし、仕事のあとに街に繰り出す「街ワーケーション」を試してみました!
<推し事ユニットメンバー>
ミナミ・・・コンサルタント、一日中外出していることが多い時短勤務、本拠地は長岡市
アヤ・・・クリエイター、在宅勤務ベースで週1~2日は本社にいる、本拠地は長岡市
ヤスコ・・・コンサルタント、在宅勤務ベースで週1日は本社にいる、本拠地は新潟市
ユカ・・・プランナー、一日中外出していることが多く週0.5日は本社にいる、本拠地は新潟市
セナ・・・コンサルタント、一日中外出していることが多く週1日は本社にいる、本拠地は長岡市
ゆるくTwitterも更新しています!
9:30 チェックイン
ミナミ、アヤ、ヤスコ到着。
入り口から「素敵~!!!」「おしゃれ~!!!」という声が漏れます。
そして、噂の(お目当ての)フリーナッツ!子どものとき以来のワクワクが止まりません。
その他、コーヒーやジュース類の飲み物もあり、すべてフリードリンクなんです!まるで夢のよう!
チェックインを済ませたら、お席を確保して、
さっそくフリーナッツと好きな飲み物を持ってきました。
お洒落空間にそわそわしながら、午前の仕事をはじめます。
それぞれパソコンを開いて、スタート!
コンセントも充実していて、スマホの充電器などは貸出もあり!
至れり尽くせりのコワーキングスペースです。
12:00 ランチ
さて、お昼の時間・・・♡
ナッツを食べ続け、飲み物も好きなものを飲み続けているので、お腹が空いているかというと空いていないような気もしますが、12時になればマスクをしながら楽しくランチをしたいのがオフィス女子!
しかも、SHARE LOUNGEさんではパンが2つまで無料!
大きい声では言えないですが、(たぶん言って良い)持ち込みもにおいがきつくないものならOKだそうです。(すごい・・・!)
パンだけでなく、スープもあります。ありがたや~!!!
店員さんにすすめていただき、こんな食卓に~!ラウンジ内の本も借りてきて、素敵ランチです!
勤務地も部署も違うため、普段顔を合わせる時間が少ないメンバーたち。話は尽きません。
「そのスープおいしい?どう?」
「海外どこ行ったことある~?」
「クリエイティブのディレクションするときの専門用語でわかりにくものってありますか?」
仕事の話ばかりかと思えばそんなことはありません。しまいには、
「こういうオフィスが良いよね~」
「長岡にもできてほしいよね~」
「本社ビルの1階がSHARE LOUNGEさんになれば良いよね~」
「夜はバーになったりしてね~!」
13:00 午後
ユカが一時合流!SHARE LOUNGEさんの使い方を共有しながら、近況報告し合います。
15:00 席移動してみる
さて、午後も集中!ちょっとした電話がOKなスペースに移動して電話をしながら仕事をすすめます。
この席もまたいい!!!集中できる~!!!
18:00 新潟駅前へ飲み行く
すごく良い一日でした!テレワークや在宅勤務は、働きやすくてありがたいのですが、やっぱり仲間同士で顔を合わせておしゃべりするって大事!チャットや会議では取り上げないような雑談から、アイディアが生まれたり、新しい知識を得たり!
そしてオフィスとは異なる環境で仕事をしてみた結果、とてもリフレッシュできました!(しかもフリードリンク、フリーナッツ・・・♡)仕事後すぐに遊びに行ける場所で集中して仕事を行い、定時きっかりに遊びに行くという一日もメリハリがついて生産性があがったように感じます。
さて、次はどこでワーケーションしようかな。
良い場所があったら、ご紹介ください!
グローカルマーケティングのハイブリッドワーク制度
グローカルマーケティングの採用サイト
グローカルマーケティングのご支援事例
実践マーケティング大学でセミナーを受講する