事例紹介
オンライン商談を加速させるトークスクリプト作成
- 業種
- 商工会議所(会員企業)
- 実施内容
- ≪ご依頼の背景≫
対面での営業活動が難しい中、オンライン商談を推進していきたいものの、Zoomなどオンライン会議ツールの使い方は知っていてもどのようにオンライン商談の機会を作ればよいかわからない、というご相談を頂きました。まずは既存顧客・休眠顧客の掘り起こしに向けてオンライン商談を活用したくとも、自社の方からプッシュで営業活動をすることに慣れていないため提案の仕方を支援してほしいというご要望に対して、トークスクリプト(営業トークの台本)を作成するご支援を実施しました。
≪ご支援内容≫
セミナー・ワークショップ形式(120分)
①電話アプローチの定石を学ぶ
・ターゲットの選定方法
・アポイントがとれるトークの4つの原則
②アプローチトークの設計ワークショップ
・提案する自社商品の決定
・お客様に提供できる価値の整理
・商談前に確認しておきたいこと
・よくあるNG理由とその切り返し
③実践トークスクリプト作成
・テンプレートにあわせてトークスクリプト作成

トークスクリプトがあればすぐにお客様へアプローチを開始することが出来ます。営業活動におけるトークは成果に繋がりやすい型がありますので、それに則って自社のアプローチトークを設計することで非常に高いアポイント獲得率を叩き出しているお客様も多数いらっしゃいます。
今回はオンライン商談の機会をつくるためのトークでしたが、通常の電話営業や商談におけるトークの設計をご支援することも多数ございます。通常は個別にお客様に合わせてトークスクリプトを作成するご支援をしておりますが、今回の事例のようにセミナー形式でご支援をさせて頂くことも可能です。成果に繋がりやすい営業の型をつくりたいという方はお気軽にご相談ください。
私がご支援しました!

コンサルティング部 部長
遠藤頑太
サービス一覧へ|お問合せをする
PAGE TOP