0120-011-913
平日:9:00~18:00
新潟県の子育て世帯595人に聞いた
「2017年の締めくくり」に関するアンケート結果
2017年の印象について、「とても良い年だった」が28.2%、「まあ良い年だった」が41.8%となり、合計で70%が2017年を良い年だったと感じていることが分かった。
2017年を表す漢字について、回答が最も多く集まったのは「育」「新」の2つ。その後に「忙」「幸」「生」が順に続いた。
『育』を選んだ人の理由から、年間を通じて育児・子育てに取り組んだママさんが多くいることが分かった。また『新』については出産や転職、引っ越しなどに伴う、新しいライフスタイルへの変化に関する理由が多く挙げられた。
その他、「忙」を選んだ人からは「家事に仕事にバタバタだった」、「とにかく仕事が忙しく子育ても忙しかった」といった理由が挙げられ、子育てと仕事の両立に取り組むママさんの奮闘ぶりが窺えた。
年末の大掃除について「予定している(既にした)」が58.8%となり、半数以上の人が年末大掃除を行う予定であることが分かった。
誰が大掃除を行うかについて「自分」が98.6%と最も高く、「配偶者」が69.7%、「子ども」が29.1%と後に続いた。親子で大掃除に取り組む人が一定数いることが窺えた。
年越しそばについて「食べる」が51.3%となり、半数以上の人が年越しそばを食べることが分かった。
当社では、トキっ子くらぶの会員を対象にインターネット調査を実施しています。
詳しくは「トキっ子データバンク」をご覧ください。
下記の項目を入力して「送信する」を押してください。
メールアドレスにダウンロードURLを送信します。