0120-011-913
平日:9:00~18:00
新潟県の子育て世帯759人に聞いた
「ご家族での外食」アンケート結果
Qご家族で外食に行く頻度を教えてください。
Q普段ご家族で外食する際、参考にしている情報源を全てお選びください。
インターネット検索、グルメサイト、子育て情報サイトを選ぶ方が多く驚きました!
皆さんインターネットを上手に利用してお店選びをしているのですね。
「ママが決めている」「どちらかというとママが決めている」を合わせると53.9%
「パパが決めている」「どちらかというとパパが決めている」を合わせると32.3%となり、
ママが外食先を選んでいる家庭が多いことが分かりました!
「デートの外食先を決めるのは男だ!」と思っていましたが、
子どもが生まれると女性が決めることが多くなるのでしょうか。
Q過去にご家族で外食をしたお店で嬉しかったおもてなしがありましたら教えてください。
・ラーメン屋さんなど子供と取り分けしていいですよと言ってくださるお店は有難いです。
・子連れだとこちらが気を遣う事が多いが、店員さんからこどもに沢山話しかけてくれたりするとホッとします。
・いつもありがとうございますと言ってくれたこと。
・子供がぐずっても大丈夫というふうに書いてあるうちわが、テーブル席においてあり、ほっとしました。
・子ども用の椅子や食器などを席についたらすぐに用意してもらえて助かったです。
・持参した離乳食をレンジで温めてくれました。
・子どものドリンクサービス。
・こぼした時、素早く丁寧な対応してくれました。
・子供が3ヶ月のとき、座布団を余計に持ってきてくれて、赤ちゃんを寝かせられるようにしてくれたことがありました。
私は学生時代飲食店でアルバイトをしておりました。
お子さまとのコミュニケーションや赤ちゃんがいたら座布団を余分に用意するなどができれば
もっとお客さまに喜んでいただけたかもしれないと、思います。
当社では、トキっ子くらぶの会員を対象にインターネット調査を実施しています。
詳しくは「トキっ子データバンク」をご覧ください。
下記の項目を入力して「送信する」を押してください。
メールアドレスにダウンロードURLを送信します。