2019/11/15
こんにちは! 営業支援部プランナーの石田和晋です!
普段はトキっ子くらぶの営業活動や、先輩社員のアシスタント業務を行っています。
今回の新入社員ブログでは、アシスタント業務のとある仕事をご紹介します。
新入社員にアシスタントとして与えれられる仕事…それは『議事録の作成』です。

作成中…
議事録とは単なるメモではなく、会議の内容を踏まえて「何を決めたのか」
「誰が」「いつまでに」「何をするのか」を分かりやすく整理したものです。
会議に参加した全員が共通の認識をもって、次の行動に移すためには必要不可欠なものです。
また、お客様にサービスの成果物として提出することも多くあります。
そのために「正確さ」と「スピード」、そのどちらも要求されます。
ひたすら文章を作るという、一見地味な仕事かもしれませんが、
私はある先輩の一言を聞いてからこの仕事が重要なものだと思っています。
「私たちコンサルタントは目に見える商品を売っているわけではい。
だから言葉が商品であり商売道具なんだ。」
議事録の作成は、お客様とのやり取りや私たちのサービスを文章として残す大切な仕事なんです。
日々言葉を磨きながら、業務にあたっています! 新入社員ブログ、次回もお楽しみに!