2019/12/18
こんにちは!
マーケティング支援部クリエイターの上野です! 🐣
新入社員ブログは今回で早くも6回目になります。
そして、今回のテーマは「カエルデー」です!
当社では、毎週水曜日を「カエルデー」としています!
「カエル…?🐸」となった方もいますよね!
入社間もない頃、私もそう感じました。
ですが、ゲコゲコ鳴くカエルを指しているわけではありません。
「カエルデー」の「カエル」とは、「帰る=カエル」を意味しています。
つまり、毎週水曜日は「ノー残業デー」なのです!
「どんな意識持って業務を行ったか」
「今日1日どういうことをしたか」
「来週のカエルデーは何を意識し業務を行うのか」 などなど
「カエルデー」では、全社員がその日の振り返りを行います。
この振り返りは全社員に共有するため、他の方が行っていたタスク管理を参考に
業務を行うこともあります!
それでは!
過去にどんな振り返りがあったか。どんなことを行っているのか。
社員の皆さんの振り返りを一部ご紹介します!
「常に余裕を持ったスケジューリングを心掛けています。」
「定時の30分前に残りの仕事を確認するように意識しました。」
「小まめにタスクのメモを取りスムーズに終えることができました。」
「タスクを溜めないことを意識することが業務効率化につながっていると感じています。」
他の方の振り返りを見ることで、自分はどうだったか反省することもあります😌
私はよく、タスクの優先度・重要度を考えながら、タスクをカレンダーに書き込み
タスクの見える化をしています!
1つでも意識することで、1日の作業効率も変わってきますよね。
今年ももう終わり😢
次回の新入社員ブログもお楽しみに🐣