0120-011-913
平日:9:00~18:00
今井進太郎、大澤容佳
最近注目を集める行動経済学について、事例を交えながら理解いただきます。行動経済学の理論を売上アップの施策に活かせるようにわかりやすく解説します。
・行動経済学とは何かがわかる
・行動経済学の理論がわかる
・行動経済学の理論を売上アップの施策に活かせる
経営者、事業責任者、店舗責任者、営業・マーケティング、一般社員
行動経済学を活用して売上アップを図りたい
行動経済学を理解し実践につなげたい
お客様が思わず手に取ってしまうような、販促やプロモーションを行う上で有効な行動経済学を活かしたマーケティングの考え方を理解し、売上アップにつなげること。
120~180分
No.1 注目を集める行動経済学
ノーベル経済学賞を受賞した「ナッジ理論」など、コロナ禍でも注目を集める行動経済学の理論を理解する。
No.2 ゲームで行動経済学を理解しよう
「最後通牒ゲーム」を通して、なぜ古典的な経済学ではなく、行動経済学が求められているのか体感する。
No.3 身近な事例で学ぶ行動経済学
普段の生活の中でも、行動経済学の理論が活用されていることを、事例を通じて理解する。
No.4 行動経済学×マーケティングで商売繁盛
マーケティング活動においてなぜ行動経済学が必要なのか、マーケティングと行動経済学の関連を理解する。
No.5 売上アップをもたらす9個の理論を実践しよう
「フレーミング効果」「決定回避」「コンコルド効果」「バンドワゴン効果」「ハーディング効果」など、売上につながる行動経済学の理論を事例とともに理解する。
・中小企業大学校三条校様
・兵庫県商工会議所連合会様
・滋賀県商工会連合会様
・青海町商工会様
当社公式LINEアカウントをお友達追加して頂き、セミナー研修に関する事をお気軽にご質問ください。