商工会議所様・商工会様へDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進セミナーのご案内
「中小企業・小規模事業者でもお金をかけずに実践できる!DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進セミナー」のご案内です。
昨今注目を集めるDX(デジタル・トランスフォーメーション)ですが、具体的に何をどうすればいいのか分からず、お悩みの方も多いのではないでしょうか?
中小企業、小規模事業者へのコンサルティング支援を豊富に手掛ける当社ならではの視点で、セミナー内容案をご提案させて頂きます。
セミナー次第
(1) ここから始める!DX推進入門セミナー
※BtoC、BtoB企業様共通でご参加いただける内容です。120分想定です。
①DX(デジタルトランスフォーメーション)が求められる背景と概要
DX推進が必要な社会的背景や一般的な理由を説明しつつ、小規模事業者・中小企業にとって実践していくために必要な視点をかみ砕きながらお伝えします。
②守りのDXと具体的活用事例
主にバックオフィス分野で、生産性向上という観点から、取り組むべきことをお伝えします。社内コミュニケーション活性化、社内情報共有、顧客情報共有、人財育成などを想定します。話題の生成AIについても取り上げます。
③攻めのDXとデジタル販促
集客強化、売上アップに向けて、マーケティング・営業活動領域のデジタル化についての全体像と具体的な取り組み内容をご説明させて頂きます。
④アナログ業務の洗い出し
自社におけるアナログ業務を洗い出し、デジタル化できる余地を検討します。
(2)守りのDX
※主にBtoB企業様にお勧めの内容です。120分想定です。
①DXが求められる背景と概要
⇒まずは全体像を理解してもらいます。また必要性や重要性をお伝えします。
⇒自社におけるアナログ業務に起因する問題点を考えてもらいます。
②業務効率化のためのDXと身近な具体例
⇒主にバックオフィス分野で、中小企業・小規模事業者が取り組める内容を分かり易くお伝えします。
⇒社内交流用のチャットツール(LINE WORKS等)、オンライン会議ツールなど。
⇒ChatGPT等生成AIを活用した業務効率化についても盛り込めます。
③自社の既存アナログ業務内容を洗い出す
⇒自社でDX化する目的を書き出してもらいます。
⇒自社でDX化推進できそうな部分をワークを通して検討してもらいます。
(3)攻めのDX
※主にBtoC企業様にお勧めの内容です。120分想定です。
①DXが求められる背景と概要
DX推進が必要な理由を説明し、その上でBtoC企業が販売促進のために必要なことをお伝えします。
②地域密着型事業者が接する消費者の理解
Withコロナ、アフターコロナ生活において、消費者がどのような媒体から、どのように情報を受けとり、どのように行動するのか。消費者を取り巻くデジタルの全体像についてわかりやすくご説明します。
③店舗集客を強化する
店舗型ビジネスの集客に必要不可欠な、消費者にとっての身近なツールを例に活用事例を示しながら解説します。
④お客様との関係性を深める
お客様との関係性を深めるツールとして日本で一番普及しているツールを例に事例を示しながら解説します。
⑤お客様とゆるくつながる
画像や動画などで手軽に魅力を発信することができるSNSツールを例に活用事例を示しながら解説します。
上記以外でも、下記のような切り口からアレンジしてお伝えすることもできます。
○無料で使えるオンラインツール(ZOOM・GoogleMeet 等)を使って売上アップを図る方法
○無料で使える SNS(LINE・Instagram・Facebook・YouTube 等)を使って売上アップを図る方法
○WEB を使った売れる仕組みづくりの実践手法
○地域の中小企業・小規模事業者の実践事例紹介
○DX 推進に活用できる中小企業・小規模事業者向け補助金情報
また、セミナー開催に関するご要望に合わせ、完全カスタマイズした内容で実施させて頂きます。内容、費用について、どのような些細なことでもお気軽にご相談下さい。
ZOOM等でのオンラインセミナーも多数実績があります。配信環境の準備もすべて弊社で実施させて頂きます。
従来通りの集合型セミナーも全国各都道府県で対応可能です。
【カリキュラム責任者】
武田知浩