お知らせ

【2日間集中】業務の質とスピードを高める生成AI活用研修〜ChatGPT・Geminiで実現する仕事の変革実践〜

2025.05.15

業務の質を高め、創造的な仕事にシフトするための生成AI活用法

これからの時代に必要なのは、単なる「生成AIツールの使い方」ではなく「ビジネス成果を出すための活用法」です。この研修では、主にChatGPTとGeminiを使って定型業務を効率化するだけでなく、発想力を拡げ、情報分析を深め、顧客対応の質を高める実践的な方法を学べます。明日からすぐに使える手法で、あなたの仕事の幅と深さを変えるチャンスです。

Geminiは Google LLC の商標です。
ChatGPTはOpen AI, Inc.の商標です。
上記、商標登録企業によって承認または提携されているものではありません。

このセミナーで身につくこと

すぐに使える実践スキル
資料作成、メール対応、企画書など、日常業務ですぐに活用できる方法が見つかります

使いこなすコツ
質の高い回答を引き出すプロンプトの書き方、業務別の最適なツール選びが分かります

社内展開のヒント
「うちの会社でも使えそう!」という気づきと具体的な導入ステップが見えてきます

安全な活用ノウハウ
セキュリティや著作権に配慮した、安心して使えるポイントが理解できます

専門知識は必要ありません。翌日の業務からすぐに活かせる実践的なノウハウを、分かりやすくお伝えします。

日程・カリキュラム

第1回┆7月16日(水)10:00~16:15

~テキスト生成AI編~
・業務における生成AI活用の最新トレンドについて
・生成AIの代表格「ChatGPT」でできる事、業務シーンにおける活用事例の紹介
(議事録作成、プレスリリース作成、企画・アイデア出し、Microsoft Excel(エクセル)関数など)
・ChatGPTの操作方法演習&練習
・欲しい回答を引き出すプロンプトテクニックについて
・ChatGPTの応用機能や有料版でできる事について
・生成AI活用時の注意点について

第2回┆7月17日(木)10:00~16:15

~その他生成AI編~
・その他、生成AIでできる事の紹介と演習
 -検索AIの紹介・Google NotebookLM(ノートブックLM)の紹介
 -画像生成AIの紹介・資料生成AIの紹介
・その他旬で、かつ業務に役立つAIの紹介
・職場内での活用・展開方法について
・生成AIで自動化効率化できるアプリの紹介

※両日とも、題目ごとに5分間、お昼に1時間の休憩時間がございます。
※1日だけの参加も可能でございます。
※生成AIは進化が激しいため、紹介する生成AIツールは開催時期の最新トレンドを踏まえて確定します。

こんな方にオススメ!

✓ ChatGPTなど生成AIを触ったことはあるけど、仕事でもっと活かしたい方
✓ 日々の業務を効率化したい実務担当者様
✓ 「部内でAIを広めていこう」と思っている推進担当者様
✓ 業務効率化やコスト削減に取り組みたい管理職・経営者様

参加者の声

「正直、AIって難しそうで避けてきたんです。でも研修で実際に触ってみたら、思っていたより全然使いやすくて。議事録作成が本当に楽になりました。特にGeminiの図解機能は企画書作りに重宝しています。」(商社・営業企画/38歳)

「最初は半信半疑でしたが、プロンプトの書き方を少し工夫するだけで、AIからの返答の質が全然違うことに驚きました。特に社内向け広報物の作成で助かっています。上司からも『最近の資料、良くなったね』と言われて嬉しかったです。」(総務部・人事担当/32歳)

「今までMicrosoft Excel関数で苦労していたのですが、ChatGPTに相談したら数式をすぐに教えてくれて感動しました。それと、お客様からの問い合わせ対応のテンプレートづくりにも使っています。単純な手間が減って、もっとお客様の課題解決に時間を使えるようになりました。」(IT企業・カスタマーサポート/29歳)

講師

グローカルマーケティング株式会社
コンサルティング部 トップコンサルタント
中小企業生成AI活用研究所 研究員
武田 知浩

埼玉県さいたま市出身。 大手企業での営業経験と地域活性化の現場から培った複眼的視点を強みに、BtoCやBtoB等、多様な事業者を支援しています。現場に寄り添い、実行まで伴走する実践型コンサルタントです。

講師からのメッセージ
「生成AIは難しいものではありません。この2日間で、あなたの仕事をもっと楽しく、効率的にするヒントをたくさん見つけていただけると思います。難しい用語は使わず、明日から使える方法をお伝えします!」

主催

グローカルマーケティング株式会社

開催方法

オンライン
※Zoomウェビナーを利用して開催いたします。
※参加用URLと当日資料は、事務局(seminar@glocal-marketing.jp)よりお申込みのメールアドレス宛に事前送付いたします。

<当日の視聴方法>
①ご自身のパソコン、タブレットをご用意ください。
 ※スマートフォン・タブレットでもご参加可能ですが、パソコンでのご参加を推奨します。
②事務局よりお送りしたメールから、URLにアクセスしてください。
③メールアドレスとユーザーネームを入力する画面が表示されますので、お申込者様情報を入力後、入室してお待ちください。
 ※入室時のユーザーネームには【お名前/貴社名】を入力してください。
 ※ユーザーネームは講師・事務局以外には見えませんのでご協力をお願いいたします。

定員

各回20名

参加費

【両日参加の場合】110,000円(税込)/ 1人
【1日参加の場合】55,000円(税込)/ 1人
※ご参加いただいた月の月末に請求書を発行させていただきます。
 発行翌月末日までに請求書に記載する口座へ振込でのお支払いをお願いいたします。

マーケティング・人財採用育成・デジタル業務効率化に関するお問い合わせはこちら

まずはお気軽にご相談ください。

  • 売上を伸ばすために何から手を付ければいいか分からない。
  • 人手不足で困っている、募集しても集まらない。
  • せっかく採用できても定着しない。
  • 社員の育成に力を入れたい。
  • デジタルを活用した業務効率化を図りたい。
  • 生成AIを活用したいけど何から取り組めばいいか分からない。