当サービスが解決できる課題
- 紙やMicrosoft Excelへの手入力によるミスや記入漏れが頻発している
- 紙の伝票や帳票が紛失し、重要なデータが失われることがある
- 現場で収集したデータの入力作業に多くの時間を費やしている
- 複数人での情報共有がスムーズにできず、業務の遅延が生じている
- システム開発に高額な投資ができず、業務のデジタル化が進まない
- スマートフォンやタブレットを活用した効率的な業務管理ができていない
ノーコード・ローコードで実現する専用業務アプリの提供
当サービスでは、Google AppSheetを活用し、お客様の業務に最適化したカスタムアプリを開発・提供します。プログラミング不要のノーコードツールを使用することで、従来のシステム開発と比較して短期間・低コストでの導入が可能。スマートフォンやタブレットから直接データを入力し、クラウド上で一元管理する仕組みを構築します。

支援できる内容
【支援の概要】
Google AppSheetは、Googleが提供するノーコード開発プラットフォームで、データの入力・管理・分析などの機能を備えたビジネスアプリを簡単に作成できるツールです。当サービスでは、お客様の業務フローや課題を詳細に分析した上で、最適なアプリを設計・開発し、運用まで一貫してサポートします。
【支援内容一覧】
✓業務分析とアプリ要件定義
✓Google AppSheetによるカスタムアプリ開発
✓生成AI機能の組み込み(オプション)
✓利用者向け操作研修(オプション)
✓月額サポート(アプリの保守・運用)
【支援内容の詳細】
- 業務分析とアプリ要件定義
お客様の現状の業務フローや課題をヒアリングし、デジタル化すべきプロセスを特定します。紙やMicrosoft Excelで管理している情報の種類、データの流れ、入力頻度、利用者のニーズなどを詳細に分析し、最適なアプリの要件を定義。特に「手入力のミスを減らす」「現場での入力を可能にする」など、重点的に改善すべきポイントを明確にし、効果的なアプリ設計の基盤とします。 - Google AppSheetによるカスタムアプリ開発
定義された要件に基づき、Google AppSheetを使用してカスタムアプリを開発します。データ入力フォーム、一覧表示、検索機能、通知設定など、業務に必要な機能を実装。スマートフォンやタブレットでの使いやすさを重視したUI設計で、現場での円滑な操作を実現します。また、承認フローや条件分岐など、業務ルールに沿った処理も組み込み、単なるデータ入力だけでなく、業務プロセス全体の効率化を図ります。 - 生成AI機能の組み込み(オプション)
Google Apps Script(GAS)を活用し、ChatGPTやGeminiなどの生成AI機能をアプリに組み込むことも可能です。例えば、名刺をカメラで撮影して自動的に連絡先情報を抽出・登録する機能や、手書き伝票の内容を自動認識してデータ化する機能など、入力作業をさらに効率化するAI機能を実装。お客様の業務内容に応じた最適なAI活用方法を提案し、より高度な自動化を実現します。 - 利用者向け操作研修(オプション)
開発したアプリを実際に業務で活用していただくための操作研修を提供します。管理者向けには設定変更やデータ管理方法など、一般利用者向けには日常業務での操作方法を、それぞれ専用の研修プログラムで指導。特に「なぜこのアプリを使うべきか」という目的意識から丁寧に説明し、現場での積極的な活用を促進します。研修は対面またはオンラインで実施可能です。 - 月額サポート(アプリの保守・運用)
アプリ導入後も継続的なサポートを提供します。利用者からの操作に関する質問対応、不具合の修正、新たなニーズに応じた機能改善・追加など、アプリの保守・運用を月額制でサポート。また、Google AppSheetのアップデートに合わせた対応も行い、常に最新かつ安定した状態でアプリを利用できる環境を維持します。利用状況に応じた改善提案も定期的に行い、継続的な業務効率化を支援します。
期待できる効果

入力ミスの削減と業務精度向上
手入力から直接アプリ入力に変えることで、転記ミスや記入漏れが大幅に減少します。入力項目の制限や入力規則の設定により、データの正確性が向上。

業務時間の短縮と効率化
データ入力や処理の自動化により、業務にかかる時間が大幅に削減されます。データ入力のためだけに事務所に戻る必要もなくなり、現場作業の効率も向上。

リアルタイムデータの活用
現場で入力されたデータがリアルタイムでクラウド上に蓄積され、即座に情報共有や分析が可能になります。経営判断のスピードアップにもつながります。
当サービスの特徴
- 業務に最適化したカスタム設計
汎用アプリではなく、お客様の業務フローや課題に完全に適合したカスタムアプリを開発します。入力項目の最適化や業務ルールの組み込み、使いやすいUI設計など、現場で本当に使いやすいアプリ作りを重視。「使いづらくて結局使われない」という導入失敗のリスクを最小化し、確実に業務改善につながるアプリを提供します。 - 低コスト・短期間での導入
ノーコードツールの活用により、従来のシステム開発と比較して大幅なコスト削減と納期短縮を実現。特に中小企業様にとって負担の少ない投資で、業務のデジタル化を進めることが可能です。最も簡単な入力アプリであれば、わずか2〜4週間程度での導入も可能で、早期に効果を実感していただけます。 - 段階的な機能拡張
最初から完璧を目指すのではなく、核となる機能から始めて段階的に拡張していくアプローチを採用。小さな成功体験を積み重ねながら、徐々に機能を充実させていくことで、無理なく着実にデジタル化を進めることができます。特に現場の声を反映した継続的な改善を重視し、実際の業務にフィットしたアプリへと進化させていきます。
サービス提供の詳細
※記載のサービス内容は一例です。お客様状況に応じて最適なプランをご提案させて頂きます。
- ①業務効率化アプリケーション開発(基本プラン)
・内容:AppSheetを用いて業務効率化アプリを開発。お客様の業務に合わせたカスタマイズを行います。
・備考:
お客様にGoogleアカウントをご用意いただきます
アカウント数によらず月額料金は一律10,000円です
AppSheet側の仕様変更等によって期待する動作が実現できなくなる可能性があります - ②業務効率化アプリケーション開発(+GoogleAppsScript)
・内容:AppSheetを用いて業務効率化アプリを開発。GoogleAppsScriptと連携することでオートメーション機能を構築します。
・備考:
お客様にGoogleアカウントをご用意いただきます
アカウント数によらず月額料金は一律10,000円です
AppSheet側の仕様変更等によって期待する動作が実現できなくなる可能性があります - ③業務効率化アプリケーション開発(+ChatGPT)
・内容:AppSheetを用いて業務効率化アプリを開発。ChatGPTと連携することで文章の生成や情報の整理といった機能まで自動化します。
・備考:
お客様にGoogleアカウントをご用意いただきます
AppSheetやOpenAI APIの仕様変更等によって期待する動作が実現できなくなる可能性があります
ChatGPTのモデルはGPT-4o miniを設定
入力・出力ともに40,000,000トークン(日本語で約20,000,000文字程度)以内
サービスの進め方・流れ
※当サービスの一般的な進め方をご案内します。お客様状況により詳細実施内容はオーダーメイドで設計致します。
業務ヒアリングと要件定義
- 現状の業務フローや課題をヒアリングし、デジタル化すべきプロセスを特定します。どのような情報をどのように管理し、どんな効率化を目指すのかを明確にした要件定義書を作成します。
アプリ設計と開発
- 要件に基づき、Google AppSheetを使用してカスタムアプリを設計・開発します。データ構造、入力フォーム、一覧・検索機能など、必要な要素を実装し、実際の業務で使いやすいUIを構築します。
テストと調整
- 開発したアプリを実際の業務シナリオに基づいてテストし、必要な調整や改良を行います。お客様にも実際に操作していただき、フィードバックを反映することで、より使いやすいアプリに仕上げます。
導入と研修
- 本番環境へのリリースと、利用者向けの操作研修を実施します。「なぜこのアプリを使うのか」という目的意識から丁寧に説明し、現場での積極的な活用を促進します。
OUR WORKS
当社でご支援させていただいた事例を紹介します。
FAQ
どのような業種・業務に適していますか?
幅広い業種・業務に対応可能です。特に以下のような場面で効果を発揮します:
現場での報告業務(作業日報、点検記録、訪問記録など)
在庫・備品管理
顧客情報管理
受発注管理
スケジュール・タスク管理
アンケート・調査データ収集
製造業、サービス業、小売業、建設業など、様々な業種のお客様にご利用いただいています。まずはどのような業務でお困りかをお聞かせください。具体的な活用方法をご提案いたします。
既存のシステムやGoogleスプレッドシートとの連携は可能ですか?
はい、可能です。AppSheetは基本的にGoogleスプレッドシートをデータベースとして使用するため、既存のスプレッドシートデータとの連携は非常にスムーズです。また、API連携を通じて他システムとのデータ連携も可能です。例えば、基幹システムからデータを取り込んで現場アプリで活用したり、逆にアプリで収集したデータを基幹システムに送信したりといった連携も実現可能です。具体的な連携方法はお客様の環境によって異なりますので、個別にご相談ください。
プログラミング知識がなくても自分たちでアプリを作れるようになりますか?
はい、可能です。Google AppSheetはプログラミングを必要としないノーコード開発ツールですので、ITの専門知識がなくてもアプリ開発が可能です。ご希望に応じて「自社でアプリを作成・管理できるようになるための研修」も提供しています。比較的シンプルなアプリであれば、2〜3回の研修で基本的な開発スキルを習得いただけるケースが多いです。もちろん、開発は当社に任せて、業務に集中したいというお客様には、アプリ開発から運用までトータルでサポートいたします。