詳しくはこちら

コラム

部下のやる気と成長を高める!マネジメントに活かせる3つのスイッチ

2025.09.30

こんにちは!コンサルタントの酒井彩です!
私は『人と組織の成長』をテーマに、人財定着・マネジメント・社員のモチベーション向上やコミュニケーション改善を専門領域としております。

突然ですが、こんなお悩みはありませんか?

「社員が指示待ちで動いてくれない」
「業務に追われ、学びや挑戦に前向きにならない」
「会社の未来について、自分ごととして考えてくれない」

もしあなたがそう感じているなら、それは社員のモチベーションが足りないのではなく、「やる気」を引き出すスイッチが押されていないだけかもしれません。

給与や役職といった外的な報酬で一時的にモチベーションを上げることはできます。しかし、それでは社員の心は満たされず、熱意も長続きしません。本当に重要なのは、社員一人ひとりの内側から湧き出る「やりたい」という気持ち、すなわち内発的モチベーションです。

グローカルマーケティングでは、この内発的モチベーションと、仕事への熱意や誇りを示すワークエンゲージメントを高めることが、組織の成長に不可欠だと考えています。今回は、そのために欠かせない「3つのスイッチ」についてお話しします。

【3つのスイッチ】内発的モチベーションとワークエンゲージメント

イッチ①:自己決定感

人は「やらされている」と感じると、モチベーションが大きく低下します。逆に、「自分で決めて、自分の意思で行動している」という感覚が、責任感とやりがいを生み出します。

◆チームの目標設定に社員を巻き込む
上司が決めた目標を一方的に伝えるのではなく、「どうすればこの目標を達成できるか?」と一緒に話し合う。

◆仕事の進め方を社員に任せる
裁量権を与えることで、社員は自ら工夫し、創造性を発揮するようになります。

上司は「管理する」のではなく、「見守る」役割に徹することで、社員の自己決定感を育むことができます。

グローカルマーケティングでは、社員が各自の業務を通じて地域にどのように貢献したかを事例共有し、全社に発表する場を設けています。これにより、社員は自分たちの仕事が単なるタスクではなく、社会に価値を生み出す「自分の意思で選んだ活動」であるという自己決定感を高めています。

▼ご支援事例紹介:全社員でビジョンとブランドを再理解!会社の一体感を高める研修を実施

スイッチ②:有能感

「自分にはできる」という自信や、「成長している」という実感は、人を最も強く突き動かす原動力です。この有能感を高めることが、モチベーションの向上に直結します。

◆強みや成長を具体的に伝える
「よくやった」だけでなく、「〇〇さんの丁寧な資料のおかげで、お客様からの信頼を得られたよ」のように、具体的に行動や結果を称賛する。

◆小さな成功体験を積み重ねさせる
難しすぎる課題ではなく、少し頑張れば達成できるような目標を設定することで、「自分にもできる!」という成功体験を増やします。この小さな成功の積み重ねこそが、やがて揺るぎない自信へとつながっていくのです。

グローカルマーケティングでは朝礼時に「GOOD&NEWの発表」という制度を設けています。これは、最近あった良いことや新しい発見を共有し、みんなで喜びを分かち合う仕組みです。社員同士がお互いの「強み」や「活躍」を認め合い、有能感を高める良い機会になっています。

▼当社取り組み紹介:グローカルマーケティングの取り組み

スイッチ③:関係性

「自分はチームの一員だ」「誰かの役に立っている」という感覚は、孤独感を解消し、仕事への誇りをもたらします。心理的安全性の高い組織は、この関係性スイッチをONにするために不可欠です。

◆1on1や定期的な対話で本音を引き出す
仕事の話だけでなく、趣味やプライベートな関心事にも耳を傾け、人間としての信頼関係を築く。

◆チームの成功を分かち合う
目標達成時に、個人の成果だけでなく、チーム全体で喜びを分かち合う機会を設ける。

▼ご支援事例紹介:社員の不安、職場の課題が明らかになる1on1代行(社員ヒアリング)

▼ご支援事例紹介:同期の絆を深める、若手のスキルを上げる!人材定着と若手職員のスキルアップ研修

人への信頼が組織を変える

いかがでしたでしょうか?

ご紹介した3つのスイッチは、どれも特別なツールや制度が必要なものではありません。社員の「やる気」を外部に求めるのではなく、「社員一人ひとりの可能性を信じ、尊重する」というマネジメントの姿勢から生まれるものです。

社員の内なるやる気を引き出し、ワークエンゲージメントの高い組織を作ることは、企業の持続的な成長に欠かせません。そして一部の社員だけがやればいい話ではなく、マネジメント、教育に携わる方の必修科目と言っても過言ではありません。まずはその方々に学んでいただくために当社ではこのような研修も実施可能です。

グローカルマーケティング株式会社では、地域に根ざした地域密着型のコンサルティングを通じて、社員の「モチベーションスイッチ」をONにする組織づくりをサポートしています。

社員のワークエンゲージメント向上に課題を感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

グローカルマーケティングでは、「社員のモチベーションが低い」「せっかく採用したのにすぐ辞めてしまう」といった、現場のリアルな課題を解決に導く人財育成・定着支援を行っております。
組織の現状分析から、従業員を巻き込むワークショップ、施策の実行、効果測定まで一貫した伴走支援を行います。

私たちがどのようなご支援を提供しているのか、以下のサービス詳細ページでぜひご確認ください。


最後までお読みいただきありがとうございました!

私が担当しました!
酒井 彩

コンサルティング部 コンサルタント

社員の「やる気」を引き出し企業の「未来」を拓く人材育成 接客業の現場で培ってきた接客・接遇、人材育成・採用、そして店舗の販売促進に関する経験と知識を活かし、現在は地域企業の皆様の課題解決と売上アップを…

マーケティング・人財採用育成・デジタル業務効率化に関するお問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。

  • 売上を伸ばすために何から手を付ければいいか分からない。
  • 人手不足で困っている、募集しても集まらない。
  • せっかく採用できても定着しない。
  • 社員の育成に力を入れたい。
  • デジタルを活用した業務効率化を図りたい。
  • 生成AIを活用したいけど何から取り組めばいいか分からない。