スタッフ紹介

石黒 羽那子営業部 プランナー

プランナーとしてお客様の課題を明確にし、その解決方法をご提案します!

私の普段の業務を紹介します

基本的な営業活動

広告・イベント立案、課題解決策立案など

自社の強みや方向性が可視化できる「マーケティング・サクセスマップ」を通して、ターゲット(誰に)、商品・サービス(何を)、アプローチ(どのように)を詳しくお伺いし、適切な解決策をご提示致します。
また、「自社の強みがわからない」「やりたいことがあるけれど整理できていない」という企業様の羅針盤になれるよう、ご提案致します。

コンサルティングサービスのご提案

研修・セミナー、戦略設計プロジェクト、マーケティング支援サービスなどのご提案

お客様が抱えるビジネスにおける課題解決のため、研修・セミナー、戦略構築、ツール活用等ご提案しています。
その他、人財育成・文化醸成のための取組みを企画・推進しています。

トキっ子くらぶサービスのご案内

トキっ子サポート店、トキっ子DM封入サービス、トキっ子ラウンジ、トキっ子WEB&アプリサービスなど

「にいがた子育て応援団トキっ子くらぶ」とは新潟県内最大の子育てネットワークであり、貴社・貴店と子育て家庭を繋ぐ架け橋となって活動しています。
そこで、子育て家庭への認知拡大、集客、イメージアップ(ファンづくり)に活かして頂けるようなお手伝いが可能です。

こんな時は私に頼ってください!

「SDGsに取り組みたいけど、何から始めれば良いかわからない!」
「間伐材や廃材を有効利用したい!」
「魚沼市のおすすめのお店が知りたい!」

自己紹介

新潟県三条市 出身
中越高等学校 卒業
新潟国際情報大学 国際学部 卒業

「多様な企業の課題に立ち向かい、解決に向けた努力をすることで自分自身の成長に繋げたい!」という思いでグローカルマーケティングに入社いたしました!

#金物屋の娘
実家は盆栽道具の卸業を営んでいます。

#昭和アイドル
松田聖子さんの美しさに惹かれたことがきっかけでハマりました。おすすめの曲があったら教えてください!

#義理人情に厚く
大学時代の恩師からの言葉です。義理と人情でお客様との信頼関係を築いていきます!

【学生時代】
①吹奏楽
音楽好きな両親の影響で、中学・高校時代は吹奏楽部に所属しトランペットを担当していました。

②SDGs
大学時代はSDGsを学び実践するゼミに所属し、県内の民間企業や行政と共にSDGsの普及啓発に取り組む産学連携事業に多数参加しました。私は特に森林問題に関心を抱き、卒業論文は新潟県の木材流通について執筆しました。

③地域活動
魚沼市の活性化を目指すサークルの代表を務め、里山整備や間伐材を使ったワークショップ、魚沼産の米粉を使った名物開発、市内のお祭りでの出店などの活動を小出・守門・堀之内地区で展開しました。魚沼市は第二の故郷のような存在です。

④アルバイト
イタリアン、カフェ、焼肉店、あんみつ屋さん、宿泊施設、割烹料亭など大学4年間で様々なアルバイトを経験しました。


SNSで情報発信中