事例

ターゲットを高齢層から若年層へ!商店街にあるメガネ屋さんのイベント企画・メディアを活用した集客UP支援

2025.01.23
企業名
有限会社小池時計店様
業種
小売業

ご依頼いただいた背景・解決したい課題

加茂市内で創業60年を超える、眼鏡と補聴器販売をメインに事業を営むコイケメガネ様のマーケティングご支援をさせていただきました。同店では、地域や近隣地域に住む若者への認知拡大と集客が課題となっていました。

若年層向けのマーケティング戦略を考えるべく、1回120分の訪問型コンサルティングを全5回にわたり行い、課題解決のお手伝いをいたしました。

ご支援内容

①イベントの企画支援

地域や近隣地域の若者に注目されるイベントを企画し、店舗の認知度向上を目指しました。
地元の神社と連携し、不要になった眼鏡を供養する「メガネ供養祭」の実施をご提案。実際に、メガネの日である10月1日にメガネ供養祭を行いました。このイベントを通じて、地域や近隣地域の若者に店舗の存在をアピールするとともに、店舗の信頼性やブランド価値の向上を図りました。
しかし、単にイベントを企画するだけでは認知獲得にはつながりません。このイベントを広く告知するため、プレスリリースを活用しました。

実際のイベントの様子①

実際のイベントの様子②


 

プレスリリース活用支援

プレスリリースの作成・配信支援を行い、地元メディアやオンラインニュースといった複数の媒体で取り上げられ、イベントの注目度が大きく向上しました。
また、1度目の配信後も、2度目のリマインドや自社が持つ他の発信媒体でも告知を行うことで、取材依頼までつなげることに成功しました。

▼プレスリリースから掲載に繋がった一例の紹介(にいがた経済新聞様)
https://www.niikei.jp/1187564/

SNS活用支援

イベントの企画に合わせ、若者に対してオンラインでの更なる認知拡大を目指し、SNS運用の活用支援を行いました。
X(旧Twitter)では、今まで運用していただいていたアカウントを活用し、認知度を高めることを目的に認証バッジの取得を行いました。また、より認知向上に効果的なアカウント運用にするための施策として、小予算の広告運用方法を行いインプレッション(閲覧数)の拡大を図りました。実際の告知投稿は単体で8,000件以上のインプレッションを獲得しました。

▼Xでのイベント告知投稿(コイケメガネ様公式X)
https://x.com/koikemegane/status/1834418593167204706

運用開始後、フォロワー数やプロフィールアクセス、いいね数が着実に増加し、特にターゲットである個人ユーザーのフォロワー増加も確認されました。

また、個人ユーザーに対しての告知のみでなく、DM機能で各メディアに対しても取材依頼文を行うことで、実際に地元新聞社に取り上げていただくことにも成功しました。
掲載後は、さらに掲載された内容を投稿することで拡散につなげました。

成果

あくまで最終ゴール(KGI)は、来店客数の増加です。集客につなげられるよう、イベント開催前からもクーポンを配布しました。実際にイベント当日の開催報告も経て、その後の来店増加につながりました。
成果につながった最大の要因として、KGIを設定した上で、KPI、取組事項を逆算して考え戦略的に各マーケティング施策を行ったことだと考えております。

まとめ

今回のご支援を通してお客様から、イベントやSNS運用をきっかけに地元や周辺地域の方の認知が高まったという嬉しいお言葉をいただきました。

コイケメガネ様、この度は貴重なご支援の機会を頂戴し誠にありがとうございました!

当社グローカルマーケティングには、マーケティング領域における専門知識を有したコンサルタントが幅広く在籍しております。お客様の課題に応じた柔軟なマーケティング支援を提供してまいります。売上アップに関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

私が担当しました!
堀田 タケル

コンサルティング部 コンサルタント

『 マーケティングの考え方をお伝えし お客様のやる気に火を点けます 』 WEBマーケティング領域を中心としたコンサルティング、またセミナー・研修の講師を担当しております。お客様と一緒に最適なマーケティ…

浜野 瑠可

営業部 プランナー

プランナーとしてお客様の課題を明確にし、その解決方法をご提案します!

SNSで情報発信中