2019/12/06
こんにちは!
新入社員ブログVol.5のお時間です。
本日は営業支援部の石田航がお伝えします。
題名にも書かせていただきましたが
アルビBB応援Tシャツデーって知ってますか?
当社は一昨年度から新潟アルビレックスBBのオフィシャルスポンサーを努めています。
その中で今年4月から新しく始めた取り組みがアルビBB応援Tシャツデー👕🏀です!
▲実際の写真
これらの取り組みをまとめているのがアルビBB応援委員会です!
当社には沢山の委員会が存在しています!ここでいくつか紹介したいと思います。
・親睦委員会
▼納涼会や新年会などを計画します!
・大家族旅行委員会
▼年に一回の大家族旅行(社員旅行)を計画します!
・健康増進委員会
▼社員の健康意識向上のアンケート実施やリレーマラソンへの参加を計画します!
・ありがとう委員会
▼「ありがとうカード」の実施や「ありがとう通信」の配信を行います!
※ありがとうカード:社員同士の「ありがとう」の気持ちを伝えあうためのカードです。
他にも「地域奉仕委員会」「社内広報委員会」などがあります。
私が考える委員会制度の素晴らしいところは「責任」が生まれる所だと思います。
新入社員だと、どうしても受け身になりがちですが、委員会制度はほとんどが新入社員が主体になって活動しています!
人間って任せられたりするとモチベーション(心)があがりますよね。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
~ウイリアム・ジェイムズ~
私の好きな言葉です。
グローカルマーケティングが求める人材像「主体性のある人」
委員会制度はまさにそれを実践しているものだと思います。
主体性を発揮したい
そんな想いを持った社員が集まる
グローカルマーケティングっておもしろい!