スタッフ紹介

コンサルティング部 シニアコンサルタント/広報/マーケ大学長

~マーケティングであなたの人生が変わる!~
わたしたちが一緒にあなたの売れる仕組みをつくります!

私の普段の業務を紹介します

■コンサルティング

・マーケティング戦略構築
・女性消費者マーケティング支援
・食品・店舗マーケティング支援
・企業ブランド構築・推進支援
・商品ブランディング・リブランディング
・PDCAパートナー

■マーケティングリサーチ

・調査企画
・調査設計
・実施
・分析・提言

■セミナー講師

・マーケティング
・ブランディング
・広報・プレスリリース
・営業マインド

取得資格等

登録
・(財)にいがた産業創造機構 外部専門家
・スペシャリストアライアンス新潟(SAN)登録スペシャリスト

ご支援実績

■講師実績
・売れる仕組みづくり
・マーケティングセミナー
 メーカー、商工会議所、農業者向け、行政機関 など、ご依頼実績多数
 <ご参加者様からいただいたご感想>
 「県内事例から全国事例まで紹介されていて参考になりました」
 「小さなお店でも実践できる施策が聞けて良かった」
 「楽しかった!」

・女性視点マーケティング
・女性集客セミナー
・女性営業活躍セミナー
 店舗、商社、メーカー、サービス業、ガス・電気、保険販売、金融機関 など、ご依頼実績多数
 <ご参加者様からいただいたご感想>
 「目から鱗でした!マーケティングに生かしたいと思いました」
 「衝撃的でしたが、自社でも取り組んでみたいと思いました」
 「女心は難しい・・・とても興味深い内容でした」

・ブランド構築セミナー
・ブランディング
・リブランディングセミナー
・強み再発見セミナー
・ファンづくり
 食品製造業、酒類製造業、菓子製造業 など、ご依頼実績多数

他 多数

■リサーチ(調査)実績
N社(新潟市)
内容:WEBアンケート
納品後の感想:「ターゲットのペルソナモデルまで忠実に描いていただき、わが社にない視点で提言をもらった」

N社(長岡市)
内容:街頭アンケート+グループインタビュー
納品後の感想:「この視点はなかった、作成してもらった戦略通りすべて実施してみたいと思った」

新潟市企画政策課様:デプスインタビュー(県外転出学生10名)
広告代理店様:WEBアンケート、グループインタビュー(広告イメージ調査)
商業施設様:グループインタビュー(主婦、近隣住民)
商業施設様:グループインタビュー(学生、主婦、社会人グループ)

他 多数

■課題解決プロジェクト(プロジェクト型支援)
「売り・強み発見プロジェクト」
「マーケティング戦略構築プロジェクト」
「商品ブランド構築プロジェクト」
「企業ブランド構築プロジェクト」
「商品リブランディングプロジェクト」
「女性マーケティングプロジェクト」
「顧客データ収集・分析プロジェクト」
課題解決プロジェクトサービス一覧はこちら

■マーケティングコンサルティング(コンサルティング支援)
菓子製造会社様
菓子製造・販売会社様
パン・菓子販売店様
女性向け工業製品製造会社様
食品製造会社様
ガス・電気会社営業マネジメント
ガス・電気会社ショールーム改装
ケータリング・居酒屋業態運営
織物生地の企画、販売
酒類製造・販売
雑貨・衣服販売店
レストラン経営
居酒屋経営
割烹・カフェ業態運営
住宅メーカー・工務店
カフェ・食堂運営
雑貨卸・店舗運営
調味料製造・販売
農家
レストラン・バー
化粧品販売業
アパレル業
キャンプ場・リラクゼーション運営
車販売業
商店会
割烹・料亭運営
広告代理業
仕出し・割烹
和菓子製造・販売
酒製造・販売
こんな時は私に頼ってください!

「自社の強みを見つけたい」
「自社の売れる仕組みを整えたい」
「新たな市場・事業に挑戦したい」
「新たな発想がほしい」
「とにかく自社を応援してほしい」

自己紹介

新潟市 出身
大学を卒業後、女性消費者に特化したマーケティング会社 株式会社ハー・ストーリィ(東京都)に入社。大手クライアントのリサーチ、プロモーションを担当する。3年のプランナー経験を経て、地元新潟で働きたいという思いが強くなり、2013年6月グローカルマーケティングに入社。マーケティングコンサルタント、セミナー講師、リサーチディレクターとして活動する。「マーケティングを通じて、仕事が楽しいと思える人を増やしたい」という想いをもって、メディアや教育機関を通じてマーケティングを広める活動も積極的に取り組んでいる。2020年ビジネスネームを遠藤南から「南」に改名。二児の母。



私の夢「新潟県をマーケティング県に!」
「新潟県民はマーケティングが上手!」そんな風に県民が言われるように、メディアや学校教育を通じて、たくさんの方にマーケティング(=売れる仕組みづくり)について知っていただけるように活動します。

・メディア出演
積極的にメディアに出演して「マーケティング」という言葉の認知を広めます。

・学校でマーケティングの授業を実施
小中学校の授業で「マーケティング」について、ワークショップをすることで、子どもたちが社会に出る前からマーケティング思考を身に付けることができます。そして、社会人になったときにその学びを思い出し、自社の売れる仕組みをつくり、事業の売上が上がることで「仕事が楽しい」と思えるビジネスパーソンが増えることになれば嬉しいです。更にその結果、未来を担う子どもたちが「早く大人になって仕事がしたい」と思えるような新潟県を創ることができれば本望です。
実績:長岡市立東北中学校、長岡市立神田小学校、新潟県立長岡向陵高校

<座右の銘>
巻き込みたい!巻き込まれたい!

<好きな映画>
「スーパーの女」
「県庁の星」

<マーケティングコンサルタント南の3つの構成要素>
[1]「#マーケティングって楽しい!」を広めたい
実践せずにはいられない「マーケ大」やご依頼いただくセミナーでは、わかりやすく実践的なセミナーをモットーにお客様に合わせた事例を選定してご紹介します。
人気講座「マーケティング・サクセスマップ作成講座」
成功事例をYoutubeLIVEで公開!お客様と一緒に取組みを振り返り、他の企業様への事例共有にもご協力いただいております。
麒麟山酒造の皆さまと「やっぱりいつもの麒麟山」ブランディングから5年の歩みを振り返りながらLIVE配信を行いました。(会場提供:ホテルオークラ新潟様)
ブルボン様の新商品改良のためのグループインタビューの企画・実査・分析・提言をご支援させていただきました。

[2]家族と過ごす時間
夫 遠藤頑太の育休ブログ記事はこちら
息子(3才)

[3]メディア出演・運用
 テレビ、ラジオ、WEBマガジンに取りあげていただき、マーケティングの楽しさを広めています。
 2020年12月19日NST「スマイルスタジアム」にゲスト出演しました!
 地域創造・女性視点のマーケティングコンサルタントとして、積極的にメディア・取材対応にご協力致します。

セミナー、コンサルティング、調査のご質問・ご相談は直接メールにて受け付けております。
 minami@glocal-marketing.jp
 ※メール件名に、「ホームページを見ました」と入れていただけるとありがたいです。

SNSで情報発信中