スタッフ紹介

石田 和晋コンサルティング部 コンサルタント

「うちみたいな小さなお店なんて…」と思っていませんか? どんなお店であっても、きっとお客様にご満足いただける魅力や強みがあるはずです。

私は【小さなお店のパートナー】として主にBtoCの小規模事業者や中小企業様のご支援をしております。マーケティング戦略の策定から客数を増やすための施策のご提案、売上をあげるための販促ツールの制作・活用、事業計画の策定まで伴走型でご支援いたします。一緒に売上アップのための道筋を考えてみませんか?

私の普段の業務を紹介します

セミナー・研修

セミナー

当社のご支援の中で培ってきたマーケティングの考え方やノウハウを、事例を交えながらセミナー・研修形式でお伝えします。

主に中小企業、小規模事業者の経営者様や商工会・商工会議所の経営指導員、経営支援員様を対象に、マーケティングやSNS活用、Googleビジネスプロフィール活用、店舗づくり、展示会出展、事業計画策定などの幅広いテーマを担当しております。

個別コンサルティングサービス

マーケティング戦略作成
伴走型コンサルティング支援

個々の会社・店舗の売上アップに向けた「誰に」「何を」「どのように」を設計するマーケティング戦略作成から、具体的なマーケティング施策の実践、フォローアップまでご支援しております。

特に小売店などのBtoC事業者様のご支援が多く、売上管理から、認知・集客~売場づくり~リピート集客まで一体となった施策をご提案、サポートいたします。

特に「すぐに取り組むことができる」「大規模投資をせずに実践できる」施策にこだわってご助言、ご提案を行っています。

クリエイティブ制作のディレクション

販促ツールの企画・制作
事業計画策定(小規模事業者持続化補助金など)

マーケティング戦略を実践するにあたって当社クリエイターと連携しながらチラシ、パンフレット、動画等の販促ツールの全体企画、制作を行っております。

デザイン性や見た目の良さだけではなく、マーケティングの視点からお客様のビジネスの強みや魅力を伝え、見た人が興味を持って行動につながるアウトプットを常に心がけています。

制作にかかる費用を抑えるための各種補助金の活用や申請サポートなども行います。

取得資格等

資格
〇リテールマーケティング(販売士)2級 証書番号 202303-2-00183
〇LINE Green Badge LINE公式アカウントBasic合格
〇Fundamentals of digital marketing合格
登録
〇(財)にいがた産業創造機構 外部専門家
〇新潟県商工会連合会 登録エキスパート
〇スペシャリストアライアンス新潟(通称SAN)登録スペシャリスト
〇長岡商工会議所 販売促進相談 専門相談員

ご支援実績

■2024年度 セミナー講師実績(一部抜粋)
<マーケティング>
・福島県 田村地区商工会広域連携協議会様  売れる仕組みづくり×SNS ステップアップセミナー(全3回)
・福島県 南会津地区商工会広域連携協議会様 マーケティング戦略策定・情報発信強化セミナー(全3回)
・山形県 西置賜地区商工会広域連携協議会様 店舗型ビジネス向け 0円集客術(全3回)
・山形県 東置賜地区商工会広域連携協議会様 店舗型ビジネス向け 売れる仕組みづくりセミナー(全3回)
・福井県 南越前町商工会様         地域企業の営業・マーケティング戦略

<展示会出展>
・新潟県 小千谷商工会議所様 展示会出展戦略設計セミナー
・新潟県 長岡商工会議所様  展示会出展戦略設計セミナー

<SNS・Googleマップ>
・新潟県 荒川商工会様  売れる仕組みづくり、Instagram活用セミナー(全2回)
・愛媛県 松野町商工会様 LINE公式アカウントセミナー【初級編】

<事業計画・創業者向け>
・山形県 遊佐町商工会様    創業者向けセミナー
・長野県 大町商工会議所様   創業者フォローアップセミナー
・千葉県 周南町商工会様    売上アップ・利益アップに向けた事業計画策定セミナー
・兵庫県 かこがわ商工会議所様 かこがわ創業塾2024(プレスリリース活用、事業計画)

<行政機関・支援機関向け研修>
・長野県商工会連合会 職員向け研修(2日間)
・金沢商工会議所   事例に学ぶマーケティング研修
・富山市北商工会   経営指導力向上研修
・北陸地方整備局様  中級職員向け研修

■2023年度 セミナー講師実績
<マーケティング・事業計画>
・福島県 田村地区商工会広域連携協議会様 売れる仕組みづくり実践セミナー(全5回)
・山形県 庄内地区商工会広域連携協議会様 やまがた経営革新塾in庄内(全3回)
・山形県 遊佐町商工会様 はじめての事業計画策定セミナー

<DX>
・山形県 西置賜地区商工会広域連携協議会様 小規模企業のDX(全3回)
・山形県 東置賜地区商工会広域連携協議会様 小規模企業のDX(全3回)
・山形県 遊佐町商工会様 収益アップのためのDX活用セミナー
・兵庫県 小野商工会議所様 目指せ繁盛店!DX×マーケティングセミナー(全3回)

<SNS・Googleマップ>
・山形県 出羽商工会様 SNS活用セミナー  
・福島県 南会津商工会広域連携協議会様 Googleビジネスプロフィール活用セミナー
・石川県 野々市市商工会様 スマホ1つで集客UP!Googleマップセミナー

■2022年度 セミナー講師実績
・新潟県  柏崎商工会議所様「店舗集客のためのLINE公式アカウント活用セミナー」(全3回)
・福井県  高浜町商工会様 「店舗集客のためのLINE公式アカウント活用セミナー」(全2回)
・富山県  射水商工会議所様「無料でも効果抜群!Googleビジネスプロフィール活用セミナー」
・新潟県  柏崎商工会議所様「無料でメディアに取り上げられるプレスリリース作成セミナー」
・富山県  高岡商工会議所様「物産展対策セミナー」
・長野県  立科町商工会様 「はじめての事業計画策定セミナー」(全3回)
・和歌山県 新宮商工会議所様「創業者のための売れる仕組みづくりセミナー」

■課題解決プロジェクト ご支援実績
・造園業様(長岡市) VMV策定プロジェクト
・製造会社様(柏崎市) コーポレートメッセージ策定プロジェクト
・建材商社様(長岡市) 事業実践プロジェクト

■LINE公式アカウント ご支援実績
・飲食店様(長岡市)、カフェ様(新潟市)、菓子店様(燕市)時計・宝飾店様(新潟市)、生花店様(新潟市)、酒販店様(燕市)、学習塾様(長岡市)ほか多数

■Googleビジネスプロフィール運用ご支援
・酒販店様(長岡市)、飲食店様(長岡市)、時計店様(新潟市)、クリーニング店様(燕市)ほか多数

■プレスリリース作成支援
・菓子店(三条市)、菓子店(燕市)、小売店(三条市)ほか

■補助金申請サポート
小規模事業者持続化補助金
・酒販店様(燕市)、小売店様(三条市)、生花店様(新潟市)、製造業様(柏崎市)、美容室様(長岡市)、菓子店様(長岡市)、建築会社様(新潟市)のべ30社以上

■制作物ディレクション 制作実績
・柏崎商工会議所様      「ものづくりガイドブック2020」 ディレクション
・繊維業様(三条市)     商品紹介カタログ、リーフレット制作ディレクション
・学習塾様(長岡市)     塾紹介パンフレット、集客チラシ制作ディレクション
・菓子店様(魚沼市)     集客チラシ制作ディレクション
・飲食店様(魚沼市)     テイクアウトチラシ制作ディレクション
・割烹様(三条市)      テイクアウトチラシ制作ディレクション
・飲食店様(魚沼市)     テイクアウトチラシ制作ディレクション
・クリーニング店様(魚沼市) 店舗紹介パンフレット制作ディレクション

・繊維業(三条市)      展示会向けアニメーション動画制作
・福祉事業者様(新潟市)   施設紹介アニメーション動画制作 
・板金業様(長岡市)     会社PR動画制作ディレクション
・空手教室様(新潟市)    教室紹介動画制作ディレクション
・割烹様(新潟市)      店舗紹介動画制作ディレクション
・製造業様(上越市)     360°バーチャル工場見学動画制作ディレクション ほか
こんな時は私に頼ってください!

「お店の売りや強みが見つけられない…」
「自社でも実践できる集客施策を見つけたい…」
「なるべく費用を抑えて集客したい…」
「以前よりもチラシや広告の反応が悪くなってきた気がする…」
小さなことでもお気軽にご相談ください。

自己紹介

新潟県燕市 出身
新潟県立 三条高等学校 卒業
金沢大学 人間社会学域 地域創造学類 卒業

大学時代は里山保全サークルの運営やNPO法人のボランティアスタッフ等を経験しながら、地域資源のマネジメントやまちづくりの手法について学ぶ。
趣味は国内旅行で各地域の博物館や美術館に行くことが多く、まちの歴史や文化を学ぶことが楽しみ。

地元新潟という地域で「地域創造カンパニーであり続ける」というビジョンに強く共感し、Uターン入社。トキっ子くらぶ、コンサルティングサービスのプランナー、クリエイティブ制作のディレクションを経験後、現在はコンサルタントとして活動。マーケティングや業務効率化、クリエイティブの力を通して地域の企業やお店、働く人を元気にすることで、新潟を「ここで働きたい・暮らしたい」と思える地域を目指します。
マーケティング・人財採用育成・デジタル業務効率化に関するお問い合わせはこちら

まずはお気軽にご相談ください。

  • 売上を伸ばすために何から手を付ければいいか分からない。
  • 人手不足で困っている、募集しても集まらない。
  • せっかく採用できても定着しない。
  • 社員の育成に力を入れたい。
  • デジタルを活用した業務効率化を図りたい。
  • 生成AIを活用したいけど何から取り組めばいいか分からない。