自己紹介
神奈川県横浜市磯子区 出身
横浜生まれ横浜育ちの生粋の浜っ子(横浜DeNAベイスターズの大ファン)
2010年 大学卒業後、製薬メーカーのMR(医薬品情報提供者)として従事。医療機関(主に医師や薬剤師)に対して、自社製品のご案内をしておりました。
2014年 結婚を機に新潟県長岡市に引っ越し。新潟県のことをもっと知りたい!もっと発信していきたい!と思い、グローカルマーケティングに入社。
2016年、2018年に出産し、2児の母となる。
【ママ目線で気づくこと】
例えばスーパーに行ったとき。
子どもを前に抱っこしていると、会計後に購入した商品を荷詰めすることって難しいなと実感。(重たい荷物をカートから取り出して、レジ台に置くのも子連れだと大変なのです。)その時は県外に里帰りしていて、スーパーで買った商品を荷詰めすることは当たり前だった行為。
しかし、新潟に戻った時に衝撃。
新潟のとあるスーパーで、なんとレジ台に商品が入ったままのカートを出すと、レジ担当の方会計をしながら荷詰めしてくれてそのまま会計へ!なんと有難いのですか!!!ちょっとしたことだけど、ママにとっては嬉しいサービス。こんなユーザーとしての声を企業様・店舗様にお届けできることが私の使命とも考えております。実際にそのようなユーザー目線の声をお届けしたお客様から、「子育て中のママはそういうところが気になるんだ!」などのお声も頂いております。そのような〈県外出身〉〈メーカーでの経験〉〈ママ目線〉を活かしたご提案が得意です。
【県外ママ出身から見た、新潟県の好きなところ】
1位 食べ物が美味しい!
ご飯・野菜・発酵食品・フルーツなど、新潟県には美味しい食べ物がいっぱいありますよね。
2位 自然豊か!
海と山どちらの自然も楽しめる。
3位 子育て施設が豊富!
首都圏だと駐車場はもちろん施設を利用するのに費用がかかることも。
4位 新潟発が多いところ!
実はこの商品も新潟発なんだと知ることが多く、誇りに思います。
5位 県内で十分遊べる!
縦に長い新潟県だから、県内の様々な文化に触れあえることができ、新たな発見も。
実は、新潟に引っ越してきた当時は、曇りが多い天気に気持ちもどんよりしていましたが、私の特技は、良いところを見つけてどこでも楽しく生活できること!良いところを発見して、企業様・店舗様の売り上げアップにつなげたい、新潟を盛り上げたい、という想いで仕事をさせて頂いています。
〇好きなもの・こと
横浜DeNAベイスターズとお酒とプランター菜園。
〇特技
良いところを見つけてどこでも楽しく生活できること!