スタッフ紹介

八田 元之コンサルティング部長

営業・人財採用・育成・DXの戦略から実行サポートまで、あらゆるお悩みについてお気軽にお話しください。BtoBビジネスを展開される貴社の”軍師”となります。

私の普段の業務を紹介します

戦略策定支援

VMV・中期経営計画策定といった上流から、事業戦略・マーケティング戦略まで一気通貫で支援します

・会社のあるべき姿(ビジョン)づくり
・会社の進むべき道が明確になる「経営計画」の策定
・新規事業開発・既存事業拡大戦略
・各手段の実行面もサポート

営業力強化

法人営業で成果を出すためのご支援を提供します

・属人化を解消する営業マニュアルの作成
・数値計画の設計、達成支援
・営業トーク設計
・営業レベルの底上げ(研修形式)
・インサイドセールス(内勤型営業)の導入

DXによる生産性向上支援

目的は「生産性向上」 DXは手段です

・グループウエア導入支援
・顧客管理システム(CRM)の導入支援
・営業支援ツール(SFA)の導入支援
・社員に浸透するためのITツール活用マニュアルの作成、説明会開催
・生成AI活用支援
・RPA活用支援
・上記に関する社内研修の実施

人財採用・育成支援

「採用活動」という打席に立ちましょう

・採用戦略構築
・オウンドメディア(自社メディア)を活用した採用手法
・採用ページ制作
・人事評価制度策定
・給与制度策定
・新入社員研修
・マネジメント研修・階層別研修

取得資格等

資格
○ITコーディネーター(認定番号:9058752025C)
登録
○(財)にいがた産業創造機構 外部専門家
○新潟県商工会連合会 登録エキスパート
○スペシャリストアライアンス新潟(通称SAN)登録スペシャリスト
○新潟経営大学 非常勤講師(ビジネスプランニング)

ご支援実績

■セミナー・研修登壇実績(一部抜粋)
2023年度は100件以上の登壇 
・国土交通省様   「中級職員向け研修、ロジカルシンキング研修」
・上場米菓メーカー様「問題解決力向上研修」「新入社員研修」
・電設会社様    「管理職研修」「課題解決型思考研修」
・大手ガス会社    「営業力強化研修」
・製造・施工業   「現場職種のマーケティング・営業強化研修」
・食品卸売業    「課題解決型営業定着研修」
・金物卸売業    「インサイドセールス研修」
・建材卸売業    「DX活用研修」「人事評価者研修」
・商工会議所様   「経営指導員向け DX推進セミナー」
・システム開発業  「生成AI活用セミナー」
・金融機関     「マーケティング力強化セミナー」
・高等教育機関   「学生向け企業見学ツアー」「SDGsセミナー」
 ほか全国の商工会・商工会議所様にて「生成AI活用」「DX推進」「展示会出展」「採用力強化」「マネジメント」などをテーマに多数登壇中。

■コンサルティング実績(一部抜粋)
BtoB事業者を中心にあらゆる課題に対応しております。
・金物卸売業  中期経営計画策定プロジェクト、商品開発支援
・機器メーカー 中期経営計画策定プロジェクト、営業戦略構築支援
・食品卸売業  営業行動基準書作成プロジェクト 
・設備業    CRM導入支援、インサイドセールス強化プロジェクト
・卸売業    マーケティング戦略強化、BtoC販売強化、BtoB営業研修
・支援機関   生産性を高める職場改善支援、DX・AI活用支援 
・建築業    採用戦略構築支援、採用動画制作
・製造業    採用戦略構築支援、採用ランディングページ作成支援
・設備工事業  人事評価制度策定、給与制度策定プロジェクト 

多岐に渡る支援領域を持つため、一度ご支援させていただいた企業様を長く深くサポートできることも、ご満足いただいているポイントです。

■このようなご相談もお受けしております
・個別コーチング
・原稿執筆(業界誌コラム、経済誌コラム、動画シナリオなど)
・高等教育機関における非常勤講師
・神社コンサルティング
こんな時は私に頼ってください!

「経営計画を一緒に考えてほしい!」
「管理職や社員に主体性を持たせたい!」
「自社の営業力を高めたい!でもどうやって?」
「仕事はあるのに人がいない!成果が出る採用活動をしたい!」
「生産性を高めたい!まずはアナログをデジタルに!でもどうやって?」
「いろんな課題があるのでまず話しを聞いてほしい!優先順位を一緒に考えてほしい」

自己紹介

=経歴=
■新潟県長岡市 出身
■新潟県立長岡高等学校 卒業
■東京理科大学理学部数学科 卒業
■新潟県庁
→産業、土木、教育、福祉を担当
 NICOにてマーケティング支援に3年従事
■グローカルマーケティング
・BtoB型ビジネスであればあらゆる課題に対応できる守備範囲を強みとし、大変ありがたいことに個別コンサルから研修・セミナーまで沢山のオーダーをいただいております。

■時にコンサルタント、時に神主?
実家が神社をお守りする神主家であり、私自身も神主として奉仕しております。
人口減少の世の中にあって、各地域の神社をそこに住む人たちだけで守っていくことは
物理的にも経済的にも難しくなっています。
明確な解は見つかっていませんが、マーケティングの力を活かしてより多くの方から必要と感じていただける存在にしていきたいです。
マーケティング・人財採用育成・デジタル業務効率化に関するお問い合わせはこちら

まずはお気軽にご相談ください。

  • 売上を伸ばすために何から手を付ければいいか分からない。
  • 人手不足で困っている、募集しても集まらない。
  • せっかく採用できても定着しない。
  • 社員の育成に力を入れたい。
  • デジタルを活用した業務効率化を図りたい。
  • 生成AIを活用したいけど何から取り組めばいいか分からない。