コンサルティング部 コンサルタント
愛媛県商工会連合会様より、職員様向けのInstagram活用研修のご依頼をいただきました。
職員の皆様の指導力向上を目的とし、Instagram活用のポイントや手法を習得すると共に、事業所支援の際にしっかり説明できるような体制を整えることを目指し実施いたしました。
Table of Contents Plus
≪本研修の全体の流れ≫
本研修では、Instagramをテーマに”基礎編”と”応用編”に分けて1日かけてオンラインにて研修を行いました。
午前の部では、Instagram初心者の方向けに具体的な活用イメージが掴めるよう複数の事例をご覧いただきながら解説を進めました。午後の部では応用編として、より効果的な運用を行うための内容を中心に、Instagramの新機能やビジネス活用におけるポイントをお伝えしました。
カリキュラム
〈午前の部(基礎編)〉
内容:Instagram初心者の方向けに、Instagram活用を具体的にイメージできるよう実際の投稿例を示して進行しました。
1 | Instagramとは? |
2 | Instagramを活用する目的を明確化させる |
3 | Instagramで出来ること |
4 | ケーススタディとディスカッション |
〈午後の部(応用編)〉
内容:既にInstagramを活用している(基礎を知っている)方に向けて、より効果的な運用を行うための応用技やテクニックを中心にお伝えしました。
1 | Instagramを活用する目的を明確化させる |
2 | トレンドのショート動画(リール動画)活用 |
3 | PDCAの回し方(目的達成のための目標設定) |
4 | インフルエンサーマーケティング |
5 | Canvaを使った投稿画像制作 |
≪研修の内容≫
基礎編
Instagramのみならず、SNS全体を運用するうえで重要なことは活用する目的を定めることです。
まずは活用目的を決め、自社のターゲットに対して情報を届けることが重要です。
研修内では実際の活用目的別に事例をご紹介し、支援事業所を1社想定してSNS活用について方針を考えていただきました。
基礎編の最後には、各投稿の機能やポイントをお伝えし、これを踏まえて実際にどんなコンテンツの投稿が想定されるかワークに取り組んでいただきました。
またしっかりと実践に移せるよう飲食店の架空事業者様を想定し、Instagramを活用してどのような助言ができるかケーススタディとして取り組んでいただきました。ワーク内では職員様同士の交流も盛んに行われました。


応用編
ビジネスにおけるSNS運用は「農業」と言われています。長い目で見て将来の顧客の心を掴むための活動のひとつであり、時間をかけてゆっくりと育てていくことが重要です。
近年、各SNS媒体において「ショート動画」がトレンドになっています。ショート動画のメリットはスマートフォン視聴に最適な縦型全画面であるためSNSとの相性が良いことや、次から次へと動画が再生されるランダム再生が基本のため、フォロワー以外の視聴が期待できることが主に挙げられます。Instagram運用に力を入れる際は、このショート動画機能をぜひ活用したいところです。このショート動画活用について内容を掘り下げ解説いたしました。
また、目標達成のためのKGI・KPIの設定方法や、効果測定に欠かせないインサイトをはじめとした各分析機能についてお伝えしました。
インサイトとは、Instagram上で表示される いいね や保存数などユーザーがアクションを起こした数値を可視化したものです。このような機能を使い、PDCAサイクルを回すことがInstagram運用において非常に重要です。
応用編の最後にはデザインクオリティの高い投稿を簡単に制作できるツールのCanvaを使って、実際に投稿画像を制作する際のポイントをお伝えしました。Canvaは様々なSNSにおいて活用できるため非常に便利なツールです。


≪ご参加いただいた職員様からの声≫ ※一部抜粋
「SNSの重要性は以前から分かっていたことではありますが、今回の研修でそれがより、強固なものになりました。Instagramを使う事で、お客様に分かりやすく商品の魅力を伝えることが出来ると思い、今後の会員指導に役立てることが出来ると思います。」
「今回の研修を受講し、Instagramのことを詳しく学ぶことできとても参考になった。具体的には、活用のメリットや活用目的の明確化、目的別の活用事例、フィード投稿やリール投稿などの基本投稿機能について事例やワークを交えながら説明を受け、理解を深めることができた。最後のケーススタディでは、グループ内で、Instagramの活用支援の状況など意見交換ができ意義深いものとなった。本日習得したことを、今後のSNS支援に役立てていきたい。」
「インスタグラムはしているが、あまり更新していない事業所やまったくSNSを活用していない事業所もまだまだたくさん見受けられる。そのためそういった事業所への支援を講習会を開催したり個別支援するなどして強化していきたい。その際に、今日の研修のSNS運用計画を作成するなど効果的で継続できるSNSの発信に努めたい。」
愛媛県商工会連合会職員の皆様、本年度もご依頼をいただき誠にありがとうございました。
SNS活用について詳細が気になる方はぜひ以下のコラムもご覧ください。
【全国の商工会・商工会議所のセミナー企画をされているご担当者様へ】
当社グローカルマーケティングには、マーケティング領域をはじめ、事業所様の経営課題に応じた専門知識を有したコンサルタントが幅広く在籍しております。
業績アップに関するお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。ご予算に応じたセミナーの企画やご相談からでも承っております。