セミナー情報

組織を強固にして成果を出すための『組織文化醸成』プログラム

2025.07.22
セミナー内容
第1回:文化醸成の基礎と自社理解ーなぜ今自社で文化醸成が必要かー
第2回:自社のビジョン・ミッション・バリューの再定義と浸透
第3回:個のエンパワーメントと心理的安全性、環境的安全性の確立
第4回:チームと組織の主体性醸成と文化醸成的マネジメント
第5回:文化浸透の戦略と評価、そして未来へ
日時
2025年11月20日(木) 13:00~16:00
2025年12月11日(木) 13:00~16:00
2026年1月15日(木) 13:00~16:00
2026年2月12日(木) 13:00~16:00
2026年3月12日(木) 13:00~16:00
開催方法
会場集合型
【会場】グローカルマーケティング株式会社2階 長岡マーケティングプラザ
【住所】新潟県長岡市城内町3-2-1 山嘉ビル2F
定員
10名
参加費
330,000円(税込)/ 1人
※本セミナーは全5回のコースです。ご参加回数に関わらず、一律上記の参加費をお支払いいただきます。
 ご欠席された場合も参加費の変更はございません。
※お申込みいただきましたら請求書を発行させていただきます。
 お申込み後、2週間以内に請求書記載の口座へお振込みください。
講師
森本 寛子

取締役COO・CCO

取締役COO・CCO(最高業務執行責任者・最高組織文化責任者)、新潟県五泉市 出身。
University of California Irvine を卒業し、帰国後株式会社リクルート入社。人財採用の提案営業、拠点立上げ携わり、営業・チームマネジメント等をの経験を積む。結婚・出産、異業種での勤務経験後、2015年当社へ入社、2022年1月に取締役就任。高卒で社長になった父、中卒で幹部になった夫、ママから取締役になった自身の経験を含め、学歴や経歴を問わない「人の能力の可能性」による組織力・経営力向上を目指す。同テーマでのセミナー・研修実績も多数。

個のエンパワーメントが組織のエンパワーメント。
自身が自社の文化醸成発信者となり、参加者同士が新潟の組織文化醸成リーダーとなるための強化プログラムです。

なぜ今、自社に組織文化醸成・組織力強化が必要なのか。

自身が感じている課題を明確にし、その解決手段の一つとしての文化醸成を実際に行うためのワークショップ型プログラムです。参加することで、参加者が自社内で最も企業ビジョンを体現しそれを発信、浸透する役割となることを目指します。

プログラムでは、自社の組織文化を仮確定し浸透を図るためのロードマップを作成します。その後、自社に持ち帰り自社内でワークショップ等を行い社員に浸透を図っていただけるよう、ワークショップの方法もお伝えします。また、「文化醸成は実施して終わりではない、半永久的な取組み」と考え、今回の参加者同士が今後も共に文化醸成から組織力強化、成果の最大化を目指す仲間・壁打ち相手となるチームとしても機能することも想定しています。共に文化醸成を推進する仲間として学び合いましょう!

プログラム

第1回|文化醸成の基礎と自社理解ーなぜ今自社で文化醸成が必要かー

・企業文化とは何か?なぜ今、文化醸成が重要なのか?
・文化醸成のステップ
・成功する文化醸成に共通する要素
・自社企業文化の現状分析
・各グループ発表とフィードバック

第2回|自社のビジョン・ミッション・バリューの再定義と浸透

・ワークショップ:自社のビジョン・ミッション・バリューの再考と策定(60分)
・グループワーク:自社の存在意義ビジョン・ミッション・バリューの言語化とディスカッション
・共感を呼ぶコミュニケーション戦略
・ストーリーテリングの重要性
・社内コミュニケーションチャネルの活用

第3回|個のエンパワーメントと心理的安全性、環境的安全性の確立

・文化醸成における個のエンパワーメントと心理的安全性の役割
・「個の能力発揮」と「主体性」の秘密
・個のビジョンと組織ビジョンの接続支援
・心理的安全性を高めるための具体的な行動とリーダーシップ
・多様な働き方と文化醸成

第4回|チームと組織の主体性醸成と文化醸成的マネジメント

・チームと組織全体で文化を育むことの重要性
・小チーム活動の導入と運用
・チームビルディングと協働を促進するワークショップ
・当事者意識を高める仕組み
・文化を体現する行動の可視化と称賛

第5回|文化浸透の戦略と評価、そして未来へ

・文化浸透と人事評価の連動
・自社文化の「仮設定」と浸透ロードマップ作成
・参加者発表会
・まとめと振返り
・交流会

こんな方におすすめ

・組織、チームのベクトルを揃えて、より強固に目標達成を目指したい
・会社の雰囲気や風土を、よりポジティブなものにしたい
・人的資本経営の考え方を学び、企業経営に活かしたい
・自身やメンバーが、より自社事業や仕事にコミットできる力とマインドを身に付けたい

【WPFORM】申込フォームはこちら

必須のついた項目は必須入力となります。
お急ぎの場合はお気軽相談ダイヤル:0120-011-913よりお電話くださいませ。
申し込み経緯 必須
個人情報保護方針と個人情報の取扱いについて 必須
個人情報保護方針」と「個人情報の取扱いについて」および「個人情報の利用目的」をご覧頂き、予め同意のうえお問い合わせください。【個人情報の利用目的】会社名、お名前、住所、電話番号、メールアドレスをセミナー詳細情報のご案内含む業務連絡やセミナー参加者管理に利用します。申込情報の確認や情報提供のためにお電話やメール等でご連絡差し上げる場合があります。
暴力団関係者等の反社会的勢力への対応 必須
お申込者が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力に属していることが確認された場合やその合理的な疑いがある場合、法令違反が確認された又は、疑いがある場合、その他の当社がセミナー・講座・イベントの安全な運営又は開催の目的を達成する上で適切でないと判断した場合には、ご参加をお断りする場合がございます。
登壇者情報
森本 寛子

取締役COO・CCO

私たちと皆さまのビジネスが共に成長し、共に地域創造をができる社会を目指し、人財育成・経営・マーケティングの側面から企業成長を支援します。

マーケティング・人財採用育成・デジタル業務効率化に関するお問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。

  • 売上を伸ばすために何から手を付ければいいか分からない。
  • 人手不足で困っている、募集しても集まらない。
  • せっかく採用できても定着しない。
  • 社員の育成に力を入れたい。
  • デジタルを活用した業務効率化を図りたい。
  • 生成AIを活用したいけど何から取り組めばいいか分からない。